2018年。今年の抱負は
11/01/18 17:11
2018年が明けまして、いいお天気が続いています。
私は年頭に一年の抱負をたてます。
そんな大層な抱負ではないのですが、その一年、自分で心がけたいなーと思うことを決めます。
たとえば、去年は「一瞬一瞬を大切に楽しむ」と
「大丈夫(全てを受け入れ、自分を信じる)」
でした。
そして、年末に私のコーチから聞かれて出てきた、
去年一年を表す一文字は「許」でした。
振り返ってみると、昨年はいろんなことを自分に許した一年でした。
自分で自分にブレーキをかけてきたことを、
もうブレーキをかけなくていいよ
とはずし。
どのみち、起こることは起こるから、起こった時に対処すればいいや
と開き直ることにしました。
腹を立てていたことは、もう腹を立てなくいいよ
と自分を許しました。
ということで、今年の私の抱負は、
「動、動、動。やらないで後悔するより、やって後悔しよう」でした。
「でした」というのは、
私が考えたというより、コヒーランスで出てきた洞察です。
どんな一年になるのか、楽しみですね。
さて、みなさんの今年の抱負はどんなものですか?
#一年の抱負 #心がけたい #楽しむ #許す #腹を立てる #コヒーランス #洞察
私は年頭に一年の抱負をたてます。
そんな大層な抱負ではないのですが、その一年、自分で心がけたいなーと思うことを決めます。
たとえば、去年は「一瞬一瞬を大切に楽しむ」と
「大丈夫(全てを受け入れ、自分を信じる)」
でした。
そして、年末に私のコーチから聞かれて出てきた、
去年一年を表す一文字は「許」でした。
振り返ってみると、昨年はいろんなことを自分に許した一年でした。
自分で自分にブレーキをかけてきたことを、
もうブレーキをかけなくていいよ
とはずし。
どのみち、起こることは起こるから、起こった時に対処すればいいや
と開き直ることにしました。
腹を立てていたことは、もう腹を立てなくいいよ
と自分を許しました。
ということで、今年の私の抱負は、
「動、動、動。やらないで後悔するより、やって後悔しよう」でした。
「でした」というのは、
私が考えたというより、コヒーランスで出てきた洞察です。
どんな一年になるのか、楽しみですね。
さて、みなさんの今年の抱負はどんなものですか?
#一年の抱負 #心がけたい #楽しむ #許す #腹を立てる #コヒーランス #洞察
なぜカウンセリングをやりたいのか
25/10/17 23:33
どうして私はカウンセリングやコンサルティングをやりたいのだろう。
人の役に立ちたい。うん、それは大きい。でも、それだけだろうか?
いや、違う。私は楽しく生きたいのだ。
周りの人が楽しくないと私も楽しくない。
なので、周りの人にも楽しくあってもらいたいのだ。
できれば、日本中、世界中の人が楽しくあってもらいたい。
だから、カウンセリングやコンサルティング、研修をするのかもしれない。
問題の種類はさまざまであっても、クライアントも問題に絡んでくる人も
それぞれのその人の考えや思いを大切に精一杯行動しているし、
楽しくありたい、
希望を持って生きたいと思っているでしょう。
そんな人たちへの支援をしたい。
組織開発の第一人者であるエドガー・H・シャイン氏の著書「謙虚なコンサルティング」の序文に、こんなことが書かれている。
「コンサルタント(自分)の手助けによって、クライアント(相手)が、
(1)問題の複雑さと厄介さを理解し、
(2)その場しのぎの対応や反射的な行動をやめて、
(3)本当の現実に対処すること
が、本当の支援なのである。」
そう、まさに私はそんな関わり方をしたい。
私の知っていることなんて、取るに足らない。お恥ずかしい。
でも、クライアントが状況をきちんと理解し、本当の現実を見えるようにする関わりなら
私にもできるかも。できるかもというより、それをやりたい。心がけてます。
難しいんですけどね。つい何かを言いたくなる。言われることを期待されることもある。
問題が複雑であればあるほど、本当の現実はなかなか見えなかったりする。
これからも日々精進です。
#なぜ #カウンセリング #コンサルティング #楽しく生きたい #エドガー・シャイン #組織開発 #謙虚なコンサルティング
人の役に立ちたい。うん、それは大きい。でも、それだけだろうか?
いや、違う。私は楽しく生きたいのだ。
周りの人が楽しくないと私も楽しくない。
なので、周りの人にも楽しくあってもらいたいのだ。
できれば、日本中、世界中の人が楽しくあってもらいたい。
だから、カウンセリングやコンサルティング、研修をするのかもしれない。
問題の種類はさまざまであっても、クライアントも問題に絡んでくる人も
それぞれのその人の考えや思いを大切に精一杯行動しているし、
楽しくありたい、
希望を持って生きたいと思っているでしょう。
そんな人たちへの支援をしたい。
組織開発の第一人者であるエドガー・H・シャイン氏の著書「謙虚なコンサルティング」の序文に、こんなことが書かれている。
「コンサルタント(自分)の手助けによって、クライアント(相手)が、
(1)問題の複雑さと厄介さを理解し、
(2)その場しのぎの対応や反射的な行動をやめて、
(3)本当の現実に対処すること
が、本当の支援なのである。」
そう、まさに私はそんな関わり方をしたい。
私の知っていることなんて、取るに足らない。お恥ずかしい。
でも、クライアントが状況をきちんと理解し、本当の現実を見えるようにする関わりなら
私にもできるかも。できるかもというより、それをやりたい。心がけてます。
難しいんですけどね。つい何かを言いたくなる。言われることを期待されることもある。
問題が複雑であればあるほど、本当の現実はなかなか見えなかったりする。
これからも日々精進です。
#なぜ #カウンセリング #コンサルティング #楽しく生きたい #エドガー・シャイン #組織開発 #謙虚なコンサルティング
「ボイスマルシェ」で素敵な体験談をいただきました!
08/09/17 19:44
私が登録している電話カウンセリングの「ボイスマルシェ」で、
クライアントさんからいくつかの体験談をいただきました!
とても素敵な感想でしたのでシェアさせていただきますね。
体験談のリンクです。
https://www.voicemarche.jp/advisers/813/reviews
一つ例をあげさせてもらうと、
「話をしながら、相談内容よりもずっと深いところに、蓋をしていた思いがあることに気づかされました。
その思いに、絡んでる糸を丁寧にほぐしてもらいながら、自信を取り戻すことができました。」
時に、表に出てきている問題は、表現しやすかったり、
本質の根深いとげを隠そうと現れてきたりするので、
じっくりと話を聞いていると、
全く別の問題や感情が出てくることがあります。
もし自分の中で、いくら解決を図ってみても、
いつも同じ問題に直面してしまうという方は、ご連絡ください。
「ボイスマルシェ」は匿名で電話相談できる女性限定のサービスです。
以下のURLに私のページがありますので、
もしよければ、予約してくださいね。
吉田尚子のご紹介ページ
https://www.voicemarche.jp/advisers/813
#電話カウンセリング #ボイスマルシェ #体験談 #蓋をしていた思い #問題 #感情
クライアントさんからいくつかの体験談をいただきました!
とても素敵な感想でしたのでシェアさせていただきますね。
体験談のリンクです。
https://www.voicemarche.jp/advisers/813/reviews
一つ例をあげさせてもらうと、
「話をしながら、相談内容よりもずっと深いところに、蓋をしていた思いがあることに気づかされました。
その思いに、絡んでる糸を丁寧にほぐしてもらいながら、自信を取り戻すことができました。」
時に、表に出てきている問題は、表現しやすかったり、
本質の根深いとげを隠そうと現れてきたりするので、
じっくりと話を聞いていると、
全く別の問題や感情が出てくることがあります。
もし自分の中で、いくら解決を図ってみても、
いつも同じ問題に直面してしまうという方は、ご連絡ください。
「ボイスマルシェ」は匿名で電話相談できる女性限定のサービスです。
以下のURLに私のページがありますので、
もしよければ、予約してくださいね。
吉田尚子のご紹介ページ
https://www.voicemarche.jp/advisers/813
#電話カウンセリング #ボイスマルシェ #体験談 #蓋をしていた思い #問題 #感情
女性営業を育てる現場の話
31/08/17 10:28
昨日、女性営業を育てるというface2face株式会社CEOの田中夕子さんのお話を聞かせていただきました。
とにかくパワフルで本人が営業大好きというのが伝わってきます。
なのに、優秀な従業員が営業がつらいと辞めていくのをどうするすべもなく見送らなくてはならない。
そんな思いから生まれた、今彼女が行って成果を上げている従業員教育についてのお話でした。
田中さんの話を聞いた大まかな私の印象を言えば、彼女が大切にしている2つのことがあります。
まず一つ目は自分の好きな営業を従業員にも好きになってもらう。
「営業」という言葉に含まれるネガティブなイメージをポジティブに変える。
そして、もう一つは徹底的に従業員に関わっていく。
えっ、そんなプライベートなことまでというような個人的事情にまで、
口を出し、チェックし、従業員の夢を明確にし、応援していく。
人によっては、プライバシーの侵害と思えるようなことも、たぶん彼女の本気さに圧倒されて巻き込まれていく気がしました。
営業を含め、働く上では喜び、楽しみ、つらいこと、悲しいことが波のように押し寄せ、
引いていっては、また新たな波が押し寄せてきます。
上記の例は、マインドセットを変え、未来志向にきちんと計画を立て、達成していく
一筋の確かな素敵な流れです。
でも、そんな素敵な上司に恵まれない自分たちはどうすればいいのか、と思いますよね。
基本は同じで、自分のマインドセットを変え、
将来の自分がどうなっていたいのかを明確にして、計画を立てる
ところから始まると思いますが、
また、そんなところを今後、少しずつ書いていきたいと思います。
#face2face #田中夕子 #営業 #喜び #楽しみ #つらいこと #悲しいこと #マインドセット
とにかくパワフルで本人が営業大好きというのが伝わってきます。
なのに、優秀な従業員が営業がつらいと辞めていくのをどうするすべもなく見送らなくてはならない。
そんな思いから生まれた、今彼女が行って成果を上げている従業員教育についてのお話でした。
田中さんの話を聞いた大まかな私の印象を言えば、彼女が大切にしている2つのことがあります。
まず一つ目は自分の好きな営業を従業員にも好きになってもらう。
「営業」という言葉に含まれるネガティブなイメージをポジティブに変える。
そして、もう一つは徹底的に従業員に関わっていく。
えっ、そんなプライベートなことまでというような個人的事情にまで、
口を出し、チェックし、従業員の夢を明確にし、応援していく。
人によっては、プライバシーの侵害と思えるようなことも、たぶん彼女の本気さに圧倒されて巻き込まれていく気がしました。
営業を含め、働く上では喜び、楽しみ、つらいこと、悲しいことが波のように押し寄せ、
引いていっては、また新たな波が押し寄せてきます。
上記の例は、マインドセットを変え、未来志向にきちんと計画を立て、達成していく
一筋の確かな素敵な流れです。
でも、そんな素敵な上司に恵まれない自分たちはどうすればいいのか、と思いますよね。
基本は同じで、自分のマインドセットを変え、
将来の自分がどうなっていたいのかを明確にして、計画を立てる
ところから始まると思いますが、
また、そんなところを今後、少しずつ書いていきたいと思います。
#face2face #田中夕子 #営業 #喜び #楽しみ #つらいこと #悲しいこと #マインドセット
電話カウンセリングを始めました
13/07/17 10:59
電話カウンセリングなるものを始めました。
職場やコミュニティー、人が集まる場では
その人間関係や責任の重さで心が折れそうになったり、
誰にも言えず悩みを抱え込んでしまったりします。
そんな時、あなただけに寄り添って、話を聴いてくれる人がいたら、
少しほっとして自分を大切にできる。
そんなお手伝いをしたいと思って始めました。
これまでは、コーチングやカウンセリングをするといっても
面識のある人ばかりでした。
初対面に近いような人でも、ワークショップに参加をしてくれた人とか。
なので、全くの初めてお目にかかる人に、
顔の見えない電話でカウンセリングをする
というのは、私にとってもチャレンジングです。
どんな体験なのか、ドキドキでワクワクな気持ちです。
自分の周りから離れて、
これまで届けられなかった人へ、
未知のスペースへ広がっていくイメージで
好奇心とワクワク感でいっぱいです。
どこかにいるあなたへ届きますように。
#電話 #カウンセリング #コーチング #職場での悩み
職場やコミュニティー、人が集まる場では
その人間関係や責任の重さで心が折れそうになったり、
誰にも言えず悩みを抱え込んでしまったりします。
そんな時、あなただけに寄り添って、話を聴いてくれる人がいたら、
少しほっとして自分を大切にできる。
そんなお手伝いをしたいと思って始めました。
これまでは、コーチングやカウンセリングをするといっても
面識のある人ばかりでした。
初対面に近いような人でも、ワークショップに参加をしてくれた人とか。
なので、全くの初めてお目にかかる人に、
顔の見えない電話でカウンセリングをする
というのは、私にとってもチャレンジングです。
どんな体験なのか、ドキドキでワクワクな気持ちです。
自分の周りから離れて、
これまで届けられなかった人へ、
未知のスペースへ広がっていくイメージで
好奇心とワクワク感でいっぱいです。
どこかにいるあなたへ届きますように。
#電話 #カウンセリング #コーチング #職場での悩み